ringtwo

スポンサーリンク
狂王と社畜のハラスメント

鳥かごが形骸化の根本

形骸化は風化の始まり組織に限らず多くの物事は、同じ事を繰り返していると形骸化します。しまいにはどうしてそんな事をやっているのか、その意味すら分からなくなる事だってあります。その形骸を打ち払わない限り、その先にあるものは滅亡だと思います。ここ...
日本の社会で感じる懸念

ベルサッサのなんちゃって管理職

有り得ない組織形態今日のタイトルもなかなかですけど、話を聞くと結構多いみたいですね。役職が付いている人ばかりの組織は要注意です。既に役職としての意味は無く、『ただ単に』役職が付いているだけです。本来であればその役職も引き受けるべきではないの...
日常の生活で必要な戒め

自分をサバイバルに追い込む

時には認め、時には認めず最近は割と自分に甘い人が多いのではないでしょうかと、思う時があります。そういう人はたいてい何でも人のせいにしている人が多いような感じがします。私もたまに人のせいにする事もあります。ですが基本的に後で罪悪感がしてくると...
狂王と社畜のハラスメント

既に船底が腐って浸水しております。

船を動かすのは一人では出来ません一人用の小さいボートであればいざ知らず、小型のヨットでも数人がそれぞれの役割を持って航海します。当然船長がいて、他の乗組員もいる。船長がその船の中で一番偉いですが、他の乗組員の信頼があってこそ船長も船長として...
日本の社会で感じる懸念

変な発疹

無理は出来ない仕組みになっている自分の気にそぐわない事は余り続けない方がいい。でもその状況を続けないといけない時もある。少し前にそんな話をさせていただいたかと思いますが、やはり自分が嫌だと思う事を続けるのは良くないに決まっています。その作用...
スポンサーリンク