日本の社会で感じる懸念

スポンサーリンク
日本の社会で感じる懸念

中小企業の倒産が増えています

社会環境が悪い=景気が悪い最近になって中小企業の倒産が増えているみたいですね。特に建設業に多いみたいです。理由は人手不足とか…。先日も食品関係の企業でも問題になっていましたが、こういうご時勢に人手不足というのも何か解せない話ではありますね。...
日本の社会で感じる懸念

同じ格好

魅力を感じない久しぶりに仕事でスーツを着てみましたが、・この格好は主体が無い。・個性が無い。ひょっとしたら、スーツを着こなせる一部の人は上記の2点を超越している人もいるかもしれません。でもほとんどの人は、ただ着ているという人ばかりだと思いま...
日本の社会で感じる懸念

増税の勝ち

あまり深く考えてないような気がします消費税が増税した分、生活苦になっているような感じがしますね。給料も当然の如く上がってませんし、増税苦になっている家庭も多いのかなと思います。国の政策を決める議員たちの思惑もまた徐々にずれて来ているという事...
日本の社会で感じる懸念

ベルサッサのなんちゃって管理職

有り得ない組織形態今日のタイトルもなかなかですけど、話を聞くと結構多いみたいですね。役職が付いている人ばかりの組織は要注意です。既に役職としての意味は無く、『ただ単に』役職が付いているだけです。本来であればその役職も引き受けるべきではないの...
日本の社会で感じる懸念

変な発疹

無理は出来ない仕組みになっている自分の気にそぐわない事は余り続けない方がいい。でもその状況を続けないといけない時もある。少し前にそんな話をさせていただいたかと思いますが、やはり自分が嫌だと思う事を続けるのは良くないに決まっています。その作用...
スポンサーリンク