ringtwo

スポンサーリンク
既に遺跡化

くだらない無意味な雰囲気

悪循環の始まり組織内で形式張った事が行われていると、くだらないなって思う時がよくあるかと思います。マンネリ化の証拠とも言えるこの状況が長年続いている組織は、恐らく発展もままならない状況ではないかと思います。組織の中で形骸化してそれ自体が無意...
日本の社会で感じる懸念

歳を取ると怒りやすくなる

条件反射で怒るようになる世間一般では歳を取ると性格が丸くなって、怒りぽかった人も穏やかになると言われていますが、最近感じた事に確かに現役引退した後は丸くなる傾向がありますが、現役時代は歳を重ねる毎に気が短くなって行く傾向があるのではないかと...
日本の社会で感じる懸念

執着と蓄えのバランス

どんな形であれ狂えば悪い結末ニュースに報道される事件の動機として、お金が絡んでいる事が原因になっている事がよくあります。人はお金に困窮すると、普段よりも物事に対し一生懸命になります。しかしそれはある程度のところで満足しないと、気持ちはどんど...
日本の社会で感じる懸念

やたらと自分を売り込む人には注意!!

異論を商売に使う!?反骨精神を持って世の中を評じる人はたくさんいます。現在の世の中の情勢を考えると、そういう人はいた方がいいと思います。むしろそういう人が中心となって声を高らかにシュプレヒコールを上げてくれる人がいないと、世の中変わって行か...
日常の生活で必要な戒め

自分が悪くても謝らない人

自分の非を認めず開き直る人が多い物が溢れて物質的には豊かになった昨今ですが、それと反比例するかのように人の心は貧しくなって来つつあります。それを示しているのでしょうか、年々自分の非を認めずに逆に開き直る人すら出て来ています。これは自尊心の強...
スポンサーリンク