電車内あるある

電車内のイメージ 日常の生活で必要な戒め

電車内のイメージ

電車に乗っていると思い当たります

電車に乗っていると見掛ける事がある『電車あるある』をかき集めてみました。
あるあるって古いですか…?
まあ電車だけではなく、通勤に使う一般大衆車であれば当てはまる部分があると思います。
例えば…
座席の端っこが好きなハシラーがいます。
お目当ての端っこの席が空いたので、ハシラーが座って次の駅で直ぐ降りたりすると、ひと駅くらいで座らないで席譲っておけよって思います。
空気を敢えて読まない人がいます。
空気を読んで席を詰めたりすると自分が狭い思いをするのが嫌だからです。
すいません、と席を詰めて貰うよう促してくれる人は礼儀正しくて良いが、中には詰めて貰ったスペース以上に図々しく座ろうとする人もいるので要注意です。
また狭いスペースに限って体の大きな人が座ろうとします。
息の臭い人が隣にいると結構辛かったりします。
またそういう人の大半は自分で毒をまき散らしている事に気付いていないので尚更タチが悪いです。
何か色々と動作のある人が隣にいると気になって落ち着かないです。
新聞を広げて読んでいる人が隣にいても新聞が当たったり、ガサガサ音がしたりで落ち着かないです。
ふんぞり返って座っている人がいます。
そんなに股開けて座る必要性ないでしょ?って思っちゃうくらいです。
そんなにエライんならこんな大衆車に乗ってないでくれと本当に思います。
最近独り言を言う人が多いです。
一般的な独り言のレベルの声量であればまだいいです。
中には普通に話すくらいの声量で独り言を言っている人がいます。
最初誰かと話しているのかと思うのですが、その人の周りで会話をしているような感じの人は見当たらないです。
携帯で話している感じでもないし、そもそも通話はマナー違反ですね。
そう、その人は普通に会話をするような音量で独り言を言っているのです。
周りを不愉快にさせるような事は伝播します。
負のサイクルが働き出して、どんどん悪くなって行きます。
最初気持ち良く利用しようとしていた人すらそういう気持ちが無くなってしまう程ですね。
知らない人だから関係無いという気持ちではなく、知らない人だからこそ良識のある行動を心掛けて欲しいですね。
そうすれば負のサイクルは無くなり、皆が気遣って利用するようになれるはずです。
いつからか他人は関係無いという気持ちが悪い方向に発展して行って、ついには関係無いんだから自分は何をしても関係無いでしょという気持ちを起こさせるようになってしまっています。
下手に気遣い過ぎる必要も無いかと思いますが、昨今の現状を鑑みると、あまりにもマナーの無い人たちが多いかなと思うのを禁じ得ませんね。
そういう状況で物事に取り組んでも既にその時点で気持ちが荒んでしまっているので、いい結果を残す事は出来ないのではないでしょうか?
現状の世の中の基本がここにあるんじゃないかと思う今日この頃です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました