パワハラ防止法が制定されましたが…

harassment 将来の方向性

今更感もあります

かなり以前から幾度と無くパワハラが原因のニュースが報道されたりしていますが、やっとパワハラに対する法律が制定されるようになりました。
正直今更?って感じもありますし、制定されたにも関わらずあまり話題になっていません。
その理由は昨今のコロナ禍が大きく影響しているというのももちろんありますが、この法律自体がパワハラを無くす法律と言うには程遠いという事が背景にあるのが原因になっています。

パワハラというのは組織に付きものと言えるくらいに根強く存在していて、組織の考え方が古ければ古い程、パワハラが横行している傾向が強いです。
古い考え方だと未だに男尊女卑であったり、強い者が覇権を握り好き放題にするという歴史上の独裁政権のような現状が今でも普通に蔓延っています。

この新しい法律でパワハラを根絶させる事はおそらく出来ないかもしれませんが、この法律がきっかけになってどんどんパワハラが世の中から排除されていってくれればいいなと思います。

今回のコロナ禍がきっかけに

今年(2020年)の新型コロナウィルスの蔓延も、社会に何か変化をもたらそうとしたきっかけだったのかもしれません。

今までと同じパターンでは悪循環を繰り返すだけなので、全く今までと違った新しいパターンを取り入れた組織がいち早く発展して行くのかなと思います。
新型コロナウィルスに対応した新しいスタイルと共に、組織自体も今までに無い新しいスタイルを取り入れる事によって悪循環を断ち切る事が出来れば、組織の再生を計るチャンスに繋がります。

パワハラは権力を傘に着た卑劣な行為なので、即刻排除して新しいスタイルを取り入れないと組織は半永久的に悪循環を繰り返す事になります。
今までに無いような新しいスタイルを取り入れて行きたいのであれば、先進している所でそのスタイルを模倣することから始めてみてもいいかと思います。
新しいスタイルを取り入れて、それを更に磨き上げる事によって組織内の感性が培われて、パワハラに屈しないような強い心やパワハラ自体を悪とする考えを持つ事が出来れば、パワハラの根絶に一歩近づく事が出来るようになります。

どうしてもゴーイングマイウェイの人が組織のリーダー的な存在になると、英雄みたいな扱いを受け、さも組織を支えているような感じに見えますが、そうすることによって無理が先行して歪みが生じてしまい、最終的には道理が引っ込んでしまうので、組織として機能仕切れていないような状況に陥ります。

そしてそういう環境の時は必ずと言っていい程パワハラが起こるのです。
この今の時期が今までの悪循環を変えるチャンスなのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました